ラストは…













今日も元気なしらたま君のしらちゃん♡







しらたま君もなかなか予約が取れず、、

でも毛がどんどん伸びてしまうしらたま君は、ラーラの前に他のサロンさんでカットをして頂いたそうです



本当にごめんなさい



それでもまたラーラに会いに来てくれるなんて、もうっ本当に嬉しいよぉ〜♡

ありがとうございますっ





その恩返しに、ラーラに出来る最大限の可愛さでカットが出来るように頑張ります!











ジャブジャブ.。o○〇

















しらちゃんもホワイトニング〜♪



珍しくお水にちょっとビックリしていましたしたが、少ししたら直ぐに慣れてご覧の通り〜♪♪♪♪









ジャブジャブ.。o○〇

















after



色々ママさんも試行錯誤試してはみたもののしらちゃんもついつい時間があると、お手手の毛で遊びながらむしってしまうそうで……





やっぱりワンコちゃんによっては、そのストレス発散が外へ向く子もいるいれば、自分に向いちゃう子もいる訳で。



ストレスを取り除く。なんて人間もそうですが、感情がある生き物であればやはり難しいと思うのです。



勿論それを改善されているワンコちゃん、飼い主さんも大勢いらっしゃるのも承知しております。



それこそ人間も一緒ですよね…。









でも、しらちゃんのママさんは。

最近はそれをしっかり受け止められていて、しらちゃんの皮膚に害がないなら、毛も生えてくるし〜。

これでしらちゃんのストレスが発散されるなら、それはそれで良いかなぁ。と思えるようになりました

の発言を聞いて、私は、、



語彙力少ない、私には上手く文章には起こせないのですが。

凄く腑に落ちたといいますか……





たしかに皮膚が赤なったりと自暴自棄状態になってしまうとそこは話が変わって来ますが、、

どうしたら改善出来るのか。ばかり考えていた私にとっては、青天の霹靂でした。





ママさんはラーラにスタイルを基本お任せして下さっているので。



だから私はトリマーとして、、

むしってしまった毛のところを上手く誤魔化せるスタイリングを考えることにしました。













チョキチョキ✄













































チョキチョキ✄

















after



そう、フレアにしましたー!!



しかも足先ではなく、真ん中あたりのフレア〜♪















床が白いからちょっと分かりにくくないでしゅか〜?















じゃあこっちは?













大して変わりましぇ〜ん‼(•'╻'• ۶)۶w













ヽ(;▽;)ノ



















でも、ママはとっても喜んでくれてまちたねぇ〜♪♪♪♪♪♪





どうしても前側の上側をむしってしまう傾向があるので、そこを短くしてみました!



あとはフレアなのでむしっても他の長い毛が誤魔化してくれるので、全体に長いよりはキレイに整うかなぁ〜と思います



















このピンクのマフラーもママさんとっても喜んでくれたんだよねぇ♪♪♪



あったかそうだし暫く付けてようね〜ってね♡











今年も本当にお世話になりました

また来年もこんなラーラではございますが、よろしく御願い致します















プレゼントがいっぱい〜♪♪♪♪♪♪





しらちゃまはサンタしゃんに今年は何お願いしようかなぁ〜♪