ラーラファミリーの中でも、、
皆さんの記憶にとても残っていたじゃすみんちゃんが、13日の土曜日の夜、虹の橋を渡ったそうです🌈
とても穏やかに、、
大好きなパパさんに見守られながら、
そしてママさんの腕の中に包まれて、、
ゆっくり、ゆっくり渡ったそうです。
そして、今までじゃみのこと、、
応援してくださったラーラファミリーの皆さまへのお礼を代わりに伝えて欲しいと、、
ママさんから頼まれました。
ラーラのブログを読んで下さっている方はご存知の方も多いと思いますが、、
じゃすみんちゃんはわりと早い年齢で原因不明のヘルニアを発症してしまいました。
それでも毎回のトリミングで頑張るじゃみの姿に、、
いつしか、、ラーラファミリーの間ではじゃみのことを気にかけてくださるママさんたちでいっぱいになっていました。
じゃみちゃん、偉いね、頑張ってるね。
じゃみちゃんの調子はどう?
じゃみちゃん今何歳になったの??
ラーラがお休みの間…
じゃみちゃんはどうなるのかなぁ。
他のサロンさんは受けてくれるの?
と、沢山のママさんに聞かれました。
今のじゃみのトリミングは正直、、
じゃみの今の身体の状態を完全に把握していないと難しいこと、怖いことは私が1番理解しているつもりではいたので…
じゃみは今よりトリミング周期が空いたとしても、お休み中もママさんと協力し合いながら受けさせて頂くつもりです。
と答えると、、
"かよちゃん、ありがとう。"
"うちの子はなんとかなるから、じゃみちゃんのことはお願いします。"
"本当に?よかった、、。"
ママさんの中には、私が引き受けると話をすると泣いて喜んでくれた方もいらっしゃいました。
この声をじゃみママさんに伝えると、それはそれは本当に喜んでくれていて、涙を流しながら、、
ありがとうございます。と。何度もおっしゃっていました。
じゃみの身体がこの2年の間でどんどん不自由になり、ママさんの不眠不休の介護が始まりました。
側から見たら、、
それは大変と言う言葉しか出てこないかと思います。
実際に私も何度も、、大変ですね。
と言ってしまいました…
でもラーラに来る時、いつもママさん笑顔なんです。
でも時々、、夜涙止まらない時もあるんだぁ。と言ってくれたこともありました。
"でもこの子が生きようと頑張ってるんだもん。
それにじゃみちゃんと私はもっといたいよー。
だから、出来る限りのことはやるよ!"
とおっしゃっていたママさん。
私の想像を遥かに越える想いを抱えていたと思います。
そして1年前くらいから、じゃみの身体に力が殆ど入らなくなってしまいました。
食べることが大好きだったじゃみの食欲も少しずつ落ちてきてしまいました。
それでもママさんとパパさんさんの話し声が聞こえていて、横にはそれるがいて。
そんな日常が愛おしくて、1日でも1秒でもみんなと一緒に居たいというじゃみの想いが、、
痛いほど伝わってきました。
じゃみ、本当によく頑張ったね。
17日の3時にじゃみちゃんはお空へお引越しされるそうです。
お時間のある方は、、お空を見て。
身体が不自由になっても、最後まで懸命に頑張ったじゃみちゃんに沢山の拍手で送り出してあげてください。
じゃみがここまで長く生きれたのはママさんの娘だからです。
ママさんによく似た強い娘だからです。
ママさんパパさんのことが大好きだからです。
私もじゃみと出会えたこと。
最後まで、じゃみのトリマーでいたい。という夢を叶えさせてくれたこと。
心から心から感謝の気持ちでいっぱいです。
それでも毎回のトリミングで頑張るじゃみの姿に、、
いつしか、、ラーラファミリーの間ではじゃみのことを気にかけてくださるママさんたちでいっぱいになっていました。
じゃみちゃん、偉いね、頑張ってるね。
じゃみちゃんの調子はどう?
じゃみちゃん今何歳になったの??
ラーラがお休みの間…
じゃみちゃんはどうなるのかなぁ。
他のサロンさんは受けてくれるの?
と、沢山のママさんに聞かれました。
今のじゃみのトリミングは正直、、
じゃみの今の身体の状態を完全に把握していないと難しいこと、怖いことは私が1番理解しているつもりではいたので…
じゃみは今よりトリミング周期が空いたとしても、お休み中もママさんと協力し合いながら受けさせて頂くつもりです。
と答えると、、
"かよちゃん、ありがとう。"
"うちの子はなんとかなるから、じゃみちゃんのことはお願いします。"
"本当に?よかった、、。"
ママさんの中には、私が引き受けると話をすると泣いて喜んでくれた方もいらっしゃいました。
この声をじゃみママさんに伝えると、それはそれは本当に喜んでくれていて、涙を流しながら、、
ありがとうございます。と。何度もおっしゃっていました。
じゃみの身体がこの2年の間でどんどん不自由になり、ママさんの不眠不休の介護が始まりました。
側から見たら、、
それは大変と言う言葉しか出てこないかと思います。
実際に私も何度も、、大変ですね。
と言ってしまいました…
でもラーラに来る時、いつもママさん笑顔なんです。
でも時々、、夜涙止まらない時もあるんだぁ。と言ってくれたこともありました。
"でもこの子が生きようと頑張ってるんだもん。
それにじゃみちゃんと私はもっといたいよー。
だから、出来る限りのことはやるよ!"
とおっしゃっていたママさん。
私の想像を遥かに越える想いを抱えていたと思います。
そして1年前くらいから、じゃみの身体に力が殆ど入らなくなってしまいました。
食べることが大好きだったじゃみの食欲も少しずつ落ちてきてしまいました。
それでもママさんとパパさんさんの話し声が聞こえていて、横にはそれるがいて。
そんな日常が愛おしくて、1日でも1秒でもみんなと一緒に居たいというじゃみの想いが、、
痛いほど伝わってきました。
じゃみ、本当によく頑張ったね。
17日の3時にじゃみちゃんはお空へお引越しされるそうです。
お時間のある方は、、お空を見て。
身体が不自由になっても、最後まで懸命に頑張ったじゃみちゃんに沢山の拍手で送り出してあげてください。
じゃみがここまで長く生きれたのはママさんの娘だからです。
ママさんによく似た強い娘だからです。
ママさんパパさんのことが大好きだからです。
私もじゃみと出会えたこと。
最後まで、じゃみのトリマーでいたい。という夢を叶えさせてくれたこと。
心から心から感謝の気持ちでいっぱいです。